あなたの力が社会を繋ぐ。
TSUNAGUで新たなキャリアを。
私たちTSUNAGUは、”人と人を繋ぐ力”で
社会に和を広げています。
そのために、あなたの力が必要です。
一緒に新しい未来を創りませんか?
「ヒトの仕事」を次のステップへ
アップデートさせる技術者集団
私たちは、あらゆる手段、ツールを駆使することで
「ヒトの仕事」そのものを次のステップへ
アップデートさせることを目指す集団です。

“人のつながり”を主軸に置き、ソフトウェア開発に
とどまらないサービスを提供し、お客様を最適な
ソリューションへと導きます。
代表ご挨拶
田村 逸人
私たちと一緒に新たな価値の創出を
当社は、ソフトウェア開発やシステムの開発・導入を行っていますが、
メインは倉庫管理・在庫管理などの物流系システムの開発です。
当社はあらゆるものを「つなぐ」ことができる会社を目指しています。
お互いの価値を引き出し、新たなつながりを一緒に作っていきましょう!
田村 逸人
株式会社TSUNAGU
代表 田村 逸人
福岡県出身、1978年生まれ。趣味は、ドライブや神社巡り、ゴルフ、マラソン旅行など。プログラマからキャリアをスタートし、SEや営業等を経験後、株式会社TSUNAGUを設立。ユーオス・グループ支部理事・全国広報担当や株式会社FUTS代表取締役、情報経営イノベーション専門職大学客員教授等も兼任。
お話ししましょう!
あなたの未来について
応募前のご相談も大歓迎!
オンラインでじっくりお話しできる
時間を作ります。
オンライン面談を予約する
keyword
キーワード
私たちはこんな会社
自分の作ったプログラムが
社会の役に立つ
フレキシブルな働き方で
地元にいながら
キャリアアップ
自分に合った働き方ができる
フレックスタイム
休暇はほぼ希望通り
取得可能!
納期の問題がなければ
残業ほぼゼロ
職場の雰囲気
和気あいあい
成長を応援する
優しい先輩
行動力バツグン!
面白い社長
安心の
福利厚生が充実!
about
私たちについて
何をしている会社?
物流業界の悩みを
ITで解決する。
株式会社TSUNAGUが提供するのは、物流効率化への総合的な解決策です。お客様のお困りごとや課題をヒアリングしながら、ITを活用して企業の課題を解決。システム開発の提案やシステムの最適化を通じて企業様の経営を支え続けます。
こんな仕事しています
「人と物」「人と人」「人とアプリ」
をつなぐシステム開発
・物流コンサルティング
・システム提案
・ソフトウェア開発
・開発/導入支援/運用支援
・自社パッケージ(WMS・スマホアプリ)
倉庫管理システムを中心に、様々な開発を行っています。
HTターミナルの他に、iOSやAndoroid開発、サーバ構築から
PCアプリの開発まで多岐にわたります。
これが私たちの強みです
コンサルティングから
運用保守まで
一貫して対応可能
TSUNAGUでは、コンサルティング・営業はセールスエンジニアが、要件定義や見積もりはPMやSEが、設計はSEが、開発はSEやPGが、テストはPGやテスターが、納品はPMやSEが、運用保守は保守部隊が、それぞれ役割分担をしながらトータルソリューションを提供しています。
物流系を中心に
様々な業界の
お客様にサービスを提供
物流系、自動車系、医療系をメインに、様々な業界の お客様にサービスを提供しています。
上記は特に業界の知識等が必要な業界でもありますが、TSUNAGUは専門的なノウハウや知識を蓄積しています。
そのため、お客様からの信頼も高く、長期的なお付き合いを実現しています。
自社パッケージ、
自社サービスを展開
『TSUNAGU.WMS.Cloud』
物流業務のデジタル化・スマート化を実現できる自社パッケージを2022年12月にリリースしました。
当社オリジナルの自社サービスとして販売しており、多くのお客様に導入いただいています。
こんな実績があります
全国各地、様々な業界に
おいてサービス提供の
実績があります。
●3PL倉庫業(栃木)
●雑貨生産管理(三重)
●半導体在庫管理(東京)
●半導体入出荷管理(宮城)
●食品生産管理(静岡)
●検針システム(栃木)
●食品生産管理(静岡)
●半導体在庫管理(東京)
●製造メーカー在庫管理(山形)
●時計メーカー在庫管理(東京)
●3PL業社(大阪)
●検針システム(静岡)
●保育系マッチングサービス(東京)
●雑貨メーカー(愛知)
●農業系(宮崎)
●運送業者(北海道)
その他、「電子カルテ導入支援業務」や「ChatGPTを絡めた研究開発」などの実績もあります。
future
将来性
こんな未来があります
01
社会の役に立つ
SEに!
あなたが手掛けたシステムが物流や
医療、そして人々の日常を支える
それがTSUNAGUで働くことのやりがいです。
02
地元で働きながら、
未来を創る
リモートワークやフレキシブルな
働き方で、地元にいながら全国規模の
プロジェクトに挑戦できます。
03
SEとしてのキャリアを
着実に成長させる
専門性を深め、キャリアアップを
目指せる環境を用意しています。
あなたの挑戦を全力でサポートします。
それができる理由
01
01
キャリアアップを支える
仕組み
様々なプロジェクトを通じて、多様なスキルを身につけられる環境。プロジェクトマネージャーやリーダーへの昇進のチャンスも多数!
02
02
ワークライフバランスの
実現
フレックスタイム制やリモートワークで、柔軟な働き方が可能。残業を最小限に抑え、仕事もプライベートも充実させられます。
03
03
充実した教育サポート
SlackやZoomを活用したオンラインの相談やレクチャーが充実。画面共有やリアルタイムでのサポートにより、効率的に学べます。OJTで先輩社員がしっかりサポートするので安心!
お話ししましょう!
あなたの未来について
応募前のご相談も大歓迎!
オンラインでじっくりお話しできる
時間を作ります。
オンライン面談を予約する
interview
先輩の声
K.Kさん/2021年入社
四年制大学 商学部 経営学科を卒業。システム開発をメインに福岡オフィスにて活躍中!現在まで携わった仕事は、アプリ開発(Web、Android、iOS、ハンディターミナル)や在庫管理システムの開発支援など。
「最近、着物の着付けを習い始めました。目標は夏までに一人で浴衣をきれいに着ることです!」
M.Sさん/2022年入社
四年制大学 情報学部 情報学科を卒業。システム開発をメインに福岡オフィスにて活躍中!
現在まで携わった仕事は、健診関係のシステムのマイグレーション、工数管理アプリ作成そのほかテスト案件など。
「自炊男子です!ほぼ毎日お弁当を持参しています。休日は天気が良ければサイクリングをしたりゲームをずっとやってることもあります。」
R.Sさん/2022年入社
IT系専門学校 工業専門課程 情報処理科を卒業。システム開発をメインに横浜オフィスにて活躍中! 現在まで携わった仕事は、病院で利用するシステムのマイグレーシ ョン作業、ラベル発行システムの開発、電子カルテ導入・保守作業など。
「一人旅が好きです。最近だと大寒波が来た際に京都に行き、雪景色の京都を見て 春夏秋冬の京都を制覇しました!」
←
→
Q&A
よくある質問
未経験でも応募可能ですか?
はい、未経験者も大歓迎です!
当社では、入社後に基礎から学べる研修制度を用意しています。また、先輩社員がOJTでしっかりサポートするので、安心してスキルを身に付けることができます。
リモートワークは可能ですか?
はい、可能です!
当社ではフレックスタイム制やリモートワークを取り入れています。業務に支障がない範囲で柔軟な働き方が可能なので、ライフスタイルに合わせた働き方を選べます。
配属先は選べますか?
希望を考慮した上で決定します。
勤務地やプロジェクトに関する希望は、面接時にお伺いします。可能な限り、あなたの希望や得意分野に応じた配属を行います。
process
選考プロセス
step 1
会社説明会
対面もしくはオンラインにて会社説明会を実施します。HPや公式LINEよりお申込みください。
step 2
適性検査と書類選考
オンラインで適性検査・能力検査を実施、書類選考を行います。
応募書類(履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書)を郵送・メールにてご提出ください。
step 3
一次面接
希望する勤務地での対面、もしくはオンラインにて面接を実施します。
step 4
役員面接
担当役員より面接を実施します。対面もしくはオンラインにて2~3名の役員が面接を担当します。
step 5
内定
内定おめでとうございます!
requirements
募集要項
募集職種
セールスエンジニア / システムエンジニア / プログラマー /
プロジェクトマネージャー / マーケティング / 保守(ヘルプデスク)
募集要件
●未経験者歓迎
こんな方に向いています
●物事をロジカルに考えることが好きな方
●作業の効率化や自動化を考えることが好きな方
●人とコミュニケーションを取ることが好きな方
勤務時間
●フレックス制 (コアタイム/11:00~16:00)
●平均残業時間 10時間未満/月 ※1分単位で精算 ※アプリで打刻
休日
●土日祝(完全週休2日制)
●夏季休暇(2日~4日)
●年末年始休暇(2日~4日)
●アニバーサリー休暇(1日)
●リフレッシュ休暇(2日~10日)※入社3年目以上 …他
その他手当
●役職手当●時間外手当※ ●休日手当※ ●深夜手当※   ※分単位で計算
●休日深夜手当※
●配偶者手当(世帯主に限る/配偶者10,000円)
●子ども手当(世帯主に限る/1人目10,000円、2人目〜30,000円 /3人目〜50,000円)
●住宅手当(世帯主に限る/20,000円~※上限あり/勤務地による)
●通勤手当(定期代実費)※上限あり
他、「養老保険」(退職金相当)や、
リモートワーク制度も用意しています
requirements
会社概要
会社名
株式会社 TSUNAGU
設立
2018年5月18日
決算月
9月
資本金
1000万
代表
田村 逸人
本社所在地
神奈川県横浜市
社員数
20名
売上推移
2018年/1000万円 → 2023年/1億円
contact
お問い合わせ
ご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください
エントリーや
お問い合わせはこちら